アイカツ近況@2014.2.22
紙吹雪を顔面にくらって”ばふっ!”な目にあってるように見える
ユリカでスタートですこんばんは。
2014-3弾がスタートしてから初めての更新ですね;。
他にも書くこといっぱいあるんですが;、
とりあえず勢いだけで書ける、最近のアイカツネタで・・・。
★2014-3弾
オクやショップなどでカードを買うことに
必死になりそうなのと、この期間中は結構、物要りなので
あんまりプレイしないと思っていましたが、
いつもよりは少なめですが、それでも、結構まとめて
プレイしたりしています。
ざっとやってみた感じ、期間限定でマスカレードステージが
復活していますが、同時に、普通にできるステージに、
スターアニスステージが、さりげなく復活していたのは、
とても良いな、と思いました(^-^)。
個人的な話です。出たカードの話になります。
先週の土曜日、オークションにて、蘭とユリカのCPアクセを
落札させてもらったのですが、翌日、日曜日に、
ゲームをプレイしてると、セイラのCPを皮きりに、
二台にわたってプレイしたら、続いて、蘭とユリカのCPアクセが
出て来てぶったまげました;。ユリカのを見て”ええーっ!”って
思わず声が出てしまいましたわ(;^^)。
史上稀なるバカヅキに恐怖を覚えたのと同時に、
”オクでとった次の日によりによってこれらかよorz”と、
複雑な気持ちにもなりましたw。
けどまぁ、やっぱ、素直に、自分で引いたカードで
プレイすることができるのは、やはり、とてもうれしいです(^^)。
とくに、ユリカCPの方は、初めてアイカツをプレイした台で、
その時も、ゴスマジックミニハットを当ててます。
だから、俺は、その台とユリカと、縁があるんやなぁ、と
思いました。これから後に、担当がユリカのロリゴシのプレミアムが
出たら、この台で粘着したら、良い結果がでるかもw?
CPアクセは、あと、少なくともしおんの分と、できれば、
おとめ、あおいの分まで欲しいです。
前に、いちごの分も良いな、と思っていたのですが、
結局は、個人的には、”ガム”的存在
(最初はおいしいけど、後で味が無くなっていく)
だったように思います;。
や、もちろん、嫌いではないですけどね。
★マスカレードステージ
このステージでマスクを貰ってから後のプレイで
クリアできると、マスカレードチケットが貰えるようになります。
そのチケットは、6弾のマスカレードステージで貰えた
チケットと同じものになります。
俺は1枚しか持ってなかったので、9枚まで集めるなら・・・と、
上記で当たった蘭CPを使って、ちょっとスコアタしてみましたが、
10万点も遠く、あとの予定を見ると、学園対抗戦ありーの、
たまごっちのコラボステージがまた始まる予定がありーの、
ということで、もう、このステージのスコアタは断念しました。
断念したのが、9枚集まってからちょっとしてからなのですが、
その途中に、さりげなく、見覚えのないチケットを貰っていました。
”マスカレードチケット2”。マスカレードの復活ライブを
プレイできる、とのことなのですが、このチケットを知ってから
3回ほどプレイし、クリアしたのですが、あれから全然出てきません;。
2014-1弾のチョコポップ探偵ステージのチケットのごとく、
ランダムで、変わるのかもしれない、と思っても、全然変わりませんし;。
まぁ、めぐりあわせやら何やらあるのでしょうが、
(バグによる間違い配信ってこともあるのかも)
これがよく分かりません;。
9枚集めたいんですけど、
もう期間もないし、次回に期待、かなぁ・・・。
追記。
マスカレードチケット2のステージのプレイ動画を
アップしました こちら です。
★レッスン大会の練習ステージ
大会の開催店舗の筐体で、大会練習のステージが登場。
個人的には、なんか久しぶりに見ました(;^^)。
そういえば、行動範囲にある、ゲーマーが集うガチゲーセンで、
アイカツを置いてるところがあるのですが、
そこが、ついに、大会開催をすることになりました。
これを機に、また、大会の抽選に挑戦してみようかな、と
考え出しています。そう。受かった時点で目標達成でw。
★ロリゴシックコレクション
3月15日(土曜日)に、カードセット、”ロリゴシックコレクション”が
発売になります。
とても楽しみにしていましたが、どうも期待通りにはいかなさそうで(;^^)。
でも、メインのゴシックナイトとクラウンは良い感じだと思うので、
それらの為に、俺はほしいな、とは、思っています。
★ベストアルバム
4月9日にベストアルバム”Caledar Girls”が発売になります。
曲目も、ランティスのHPのこのアルバムのページに
発表されました。(リンク先は、新OP/EDのページ。
そこのサイドメニューからベストアルバムのページに飛べます。)
- ▼ disc - 1
- 1.Signalize!
2.Move on now! ~美月ソロ Ver.~
3.アイドル活動!
4.Growing for a dream - 5.prism spiral
- 6.Trap of Love ~蘭ソロ Ver.~
- 7.放課後ポニーテール
- 8.同じ地球のしあわせに
- 9.硝子ドール ~ユリカソロ Ver.~
- 10.Take Me Higher
- 11.ヒラリ/ヒトリ/キラリ
- 12.ボーナストラック:アリスブルーのキス
- ▼ disc - 2
1.ダイヤモンドハッピー
2.真夜中のスカイハイ
3.Thirilling Dream
4.G線上のShining Sky
5.右回りWonderland
6.Angel Snow
7.fashion check!
8.Wake up my music ~いちご&りんご Ver.~
9.Moonlight destiny
10.アイドル活動! ~いちごソロ Ver.~
11.カレンダーガール
リミックスも混ぜながら、前期のいいところが
ふんだんに詰まっているという感じで、
まさにベストアルバム、といったものだと思います。
俺としても、欲しい曲は全部入ってて、
これは買いです(^-^)。
それと、”Take Me Higher”の作曲が、
永谷喬夫(ながたに たかお)氏という事を、
今回、初めて知ってびっくりしました。
永谷氏といえば、コナミ音ゲーのギタドラ
(ギターフリークス・ドラムマニア)で、
”XG”シリーズから、毎作、いい曲を
提供して下さっている人なのです。
また、新しいOP・EDも4月23日に発売。
こちらは、特典のカードが、
スターライト学園のジャージという点でも
目が離せないものになりそうです。
★姪っこがアイカツ始めました。
前に書いた記事に書くのを忘れたのでここに。
まぁ、完全個人的に日記ですし。
去年の年末に、友達にカードを貰ったとか、セブンイレブンで
カードを貰ったとかで、カードを見せてきた時はびっくりしましたw。
それで、ダブったノーマルカードを見せてやったら、
だいぶ持っていかれましたw。
良く考えれば、姪っ子は、小学一年生、ということで、
”適齢期”なんです。親族ということか、”灯台もと暗し”な
感じで気がつかなかったw。
でもまぁ、あんまり熱心には、ならないかなぁ、と、
思っていたのですが、今年の年始に来た時には、
なんと俺的には”都市伝説”レベルに思っていた
9ポケットバインダーを持ってきやがりましたwww。
そこまでマジやったんかい、と思いましたが、
どこまで持つか、どこまで持つか、と考えてるうちに、
もう2か月になります;。すごいなぁ(;^^)。
今月2014-3弾になった後に来た時は、
そらとかえでのCPアクセひいてましたし。
すごいなぁ(;^^)。欲しいなぁ(おい)。
やはり、一緒にプレイもし、
(最初は、”キャラをとうろくする?”で”いいえ”押されましたw)
マイルームを時々見てるんですが、
少しづつでも、連れて行ってもらってプレイしてるみたいで、
まぁ、のんびりでも楽しんでやってたらええな、と思いました。
そして、カードを集めることによって、整理整頓を始め、
点数計算、文字の読みなど、ここからでも少しずつ、
かつ、いろいろと、学んでくれたらええな、とも思います。
また、多分、弟夫妻(この姪っ子の父母)から
言われたからかもしれませんが、カードをもらった
お礼(?)にと、エンジェリーシュガーの新しいバインダーを
プレゼントしてくれました。やっぱ、嬉しいもんです(^-^)。
それと同時に、やっぱもったいなくて使いにくいですね;。
この大きさのバインダーを手に取るのすら初めてでしたし、
贅沢な作りをしてるので、緊張しました(;^^)。
今回は、こんなかんじで。
今度のアイカツ関係は、
少なくとも、対抗戦が始まってから書くことになりそうです。
<今回のプレイ動画>
・マスカレードにチャレンジの3つめ(不合格してますが;)
・2014-3弾の大会練習ステージ
・2014-3弾のぱるるに挑戦のステージの2ステージめ
・マスカレードチケット2を使うとプレイできるステージ
| 固定リンク
「キッズカードゲーム」カテゴリの記事
- キラッとプリチャン、マイキャラ語り編(2018.04.24)
- キラッとプリチャンやってみた!(2018.04.21)
- プリパラ終了 4月19日より”キラッとプリチャン”(2018.04.08)
- プリパラ ランウェイ、ドリームシアター、GOLD譜面のノート数@2017.6(2017.06.03)
- プリパラ近況@17.9.5(2017.09.05)
コメント